Yacht 2025/08/31 Overnight まだ暗い4:00に深浦港を出航。不老ふ死温泉がある黄金崎を回ると逆潮2kts、厳しいと思いましたが2時間程度で0.3〜1ktsになり、うねりも小さく東風2〜5m/sのアビームで快走となました。男鹿半島沖では逆潮か1.5〜2ktsと強くなって... 2025.08.31 Yacht
Yacht 2025/08/30 深浦港(2) 深浦港2日目です。うねりと風がやや強い予報だったので深浦で風待です。午前中は深浦を探索、意外と見どころが充実していました。午後からは五能線に乗って能代往復してきました。ずっと海岸線を走る乗り鉄(飲み鉄)あこがれの路線でした。明日明後日は穏や... 2025.08.30 Yacht
Yacht 2025/08/29 深浦港 巨大な雨柱を前方にみながら、5:00に小泊港を出航。天気は曇り、南東風3〜5m/sのクローズホールド。潮流は対馬暖流の反流でしょうか、深浦までずっと連れ潮1kts前後。多少うねりがありましたが波は小さくまずまずのコンディション。岩木山を見な... 2025.08.29 Yacht
Yacht 2025/08/28 小泊港 後ろ髪を引かれながら、青森の浅虫港を4:45に出航して、高野崎、竜飛岬を回って小泊港に12:15に到着。天気は晴れ、ちょと肌寒い、3〜7m/sの西風、潮流は逆潮を覚悟していましたが、高野崎の手前から竜飛岬までは連れ潮2〜2.5ktsで快走。... 2025.08.28 Yacht
Yacht 2025/08/27 浅虫港(2) 浅虫港2日目です。昨夜は蒸し暑かった。朝から雨は降っていませんがたまにゴロゴロしてました。昼からは曇りでしたが西風が強くヨットも揺れる中、今後の航海計画を見直しながらゴロゴロしていました。南下すると暑くなるので気が進まないのですが、明日は出... 2025.08.27 Yacht
Yacht 2025/08/26 浅虫港 青森港はフェリーの引波などでうねりが入りよく揺れるので朝から浅虫港に移動してきました。7海里1時間少々の距離です。浅虫港は静かで快適でした。一昨日ダブル丼を食べた鶴亀屋食堂でマグロカレーを食べて、タイムズで車借りてドライブしました。明日は津... 2025.08.26 Yacht
Yacht 2025/08/25 青森港(5) 青森港5日目です。朝から引き出しや炊飯器や電子レンジがヒールで飛び出さないようにフックを付けてロープで固定できるようにしました。昼は近くのラーメン屋に行きました。そろそろ出航したいのですが27日頃に津軽海峡を前線が通過しそうなんでなかなか出... 2025.08.25 Yacht
Yacht 2025/08/24 青森港(4) 青森港4日目です。今日は鮨アカデミーのときの仲間とその友人が陣中見舞いに来てくれました。浅虫港まで片道1時間半のショートクルージング、浅虫の鶴亀屋食堂で贅沢なダブル丼(マグロと生うに)を頂きました。帰りに青森マリーナに寄って給油をして帰りま... 2025.08.25 Yacht
Yacht 2025/08/23 青森港(3) 青森港3日目です。天気は曇り32℃で蒸し暑くなりました。朝からレンタカーを借りて竜飛岬に行きました。ついでに入港する予定の三厩(みんまや)港や小泊港をのぞいてきました。青森港は大型船用の港なので入り口が広く波が入りよく揺れます。明日も青森港... 2025.08.23 Yacht
Yacht 2025/08/22 青森港(2) 青森港2日目です。朝から公園を散歩して、自転車で三内丸山遺跡に行きました。係留場所から芝生のきれいな公園が続いてます。三内丸山遺跡です。ボランティアガイドさんのツアーに参加しました。縄文時代前期~中期(紀元前約3,900~2,200年前)最... 2025.08.22 Yacht