K夫妻に見送られ6:20江崎港を出航。クローズホールドの風4〜7m/s、うねりもなく機帆走で快走、萩港に11:00に到着しました。25海里、5時間弱の航海でした。自転車で萩の散策に行きました。明日も天気微妙ですが出航できれば特牛(こっとい)港か室津下漁港に向います。


街からはちょと遠いですが、港は広く静かでした。




萩 明倫学舎です。近年まで実際に小学校として使われていたようです。中にある幕末ミュージアムは映像も多くなかなか面白かった。ここでゆっくりしていたので大雨をやり過ごすことができました。





萩の町をぶらぶら。

温泉の近くだったので温泉に行く前に松下村塾に行きました。ここで長州ファイブ(遠藤 謹助、井上 勝、伊藤 博文、井上 馨、山尾 庸三)が育まれ今の日本があるのだと、、感慨深いですね。

源泉の宿 萩本陣。豪華なお風呂でしたがサウナの水風呂が冷たくなく残念、1650円。



コメント