2025/10/21 郷ノ浦港(4)

Yacht

郷ノ浦港4日目です。今日も風が強く出航できそうにないので、原の辻遺跡と壱岐市立一支国博物館に行きました。自転車で往復20km、帰りはいつものいき湯川温泉に立ち寄りました。

吉野ケ里と登呂遺跡とここ原の辻遺跡が弥生時代の三大遺跡のようです。壱岐に稲作ができるような大きな平野があることも知りませんでした。

壱岐市立一支国博物館です。ユーモラスなジオラマがなかなか見応えがありました。

壱岐が麦焼酎の発祥の地らしく、いろいろな銘柄がありますが、途中で酒蔵の見学ができる所があったので寄ってみました。酒樽のいい香りが漂う蔵の中を見学、試飲もありましたが自転車なので我慢しました。

コメント