室津下漁港2日目です。西風が強い予報で風待です。今日は雨が時折降る天気なのでヨットで過ごしました。室津ヨットハーバーを管理されているひびき帆走クラブのARCADIAのHさんが来られて、五島列島の貴重な泊地情報を教えてもらいました。明日は風が落ちる予報で出航できそうです、福岡市ヨットハーバーに向います。

むかしは海の駅として桟橋が2本あり80艇ほど係留できたそうですが、大きな桟橋は撤去し、今の桟橋はヨット仲間で自主管理するということで残ったようです。やけに海面が広いと思いました。岸壁利用料は660円/日で帆走フラブの方が代行で回収に来られました。東風が強い日と北風はうねりがけっこう入るので要注意です。

室津は平安時代のころから、室のようにはいりこんだ港として栄えたようです。透明度が高くスキューバダイビングをしている方も見かけました。



コメント