朝から風が強くなる予報を見たのでで急遽、福井県の三国港から金沢港に変更、夜明け前の5:00に金沢港に到着しました。能登半島越えの140海里、24時間でした。昨夜はオーバーナイトだったので午前中はヨットで休んで午後から自転車で8km走り金沢観光に行きました。明日は東尋坊を回、先にある三国港に向います。

着岸のとき岸壁に擦っちゃいました。強風のとき狭い風上の岸壁への係留は難しいですね。岸壁も劣化してコンクリートと鉄筋がむき出しでした。スターン(後ろ)のもやいをピットに掛けるのに失敗。反省して落ち込んでいます。まあ、たいしたことないですが、、

飛鳥Ⅱが寄港していました。次回のクルーズはこれで行きたいですね。


金沢に行く途中、客野製麺所の中華麺(大)。なかなかでした。













ひがし茶屋街、金沢城、兼六園、近江町市場を回りました。かなり久しぶりだったので新鮮でした、町並みもきれいに整備されていました。

自転車で3km、金沢温泉 金石荘。源泉かけ流し。ちょとめずらしい泉質です、熱めでしたが気に入りました。

雨雲の隙間から金沢港のサンセットです。
コメント