2025/08/05 礼文港(2)

Yacht

礼文港2日目です。朝から自転車でメノウ海岸にメノウを採りに、帰ってきて半日観光バスで礼文島の名所を回りました。観光地は何処も天気が良くラッキーでした。午後、ヨットでのんびりしていると町役場の方が来られて申請書を提出し港湾使用料4日間分で1020円をお支払いしました、安いですね。明日は利尻島の鴛泊(おしどまり)漁港に向います。

朝一自転車で立派なトンネルを抜けて西側のメノウ海岸に行きメノウを拾いました。

朝から曇りで南風が強く桟橋に押し付けられるので反対側に移動しました。

澄海(スカイ)岬です。ここが一番、晴れてよかった。今年は既に秋の花が多いとのことです。

スコトン岬です、沖に見えるのが海驢(トド)島。崖の下に民宿もあり泊まれるようです。

桃の形の岩と猫の形の岩があるので桃台猫台展望台です。

北のカナリアたちの撮影のために建てられた小学校です。備品や中もしっかりと作り込まれていました。今日は利尻富士が見えません、昨日自転車で来て正解でした。

夕方になると一瞬雲が晴れて利尻富士がみえました。

コメント